🌸新しい一歩を踏み出すあなたへ ~ご入学・ご進級おめでとうございます~🌸

春の光の中で、新しい制服やかばんを手にする季節がやってきましたね。

この春、ご入学・ご進級された皆さん、本当におめでとうございます。

新しく小学校・中学校・高校・大学に進む方も、これまでの学年から一歩進んだ方も、
今、胸の中にはさまざまな気持ちがあることでしょう。

「友だちはできるかな?」「勉強についていけるかな?」「部活どうしよう?」
そんなワクワクや不安が入り混じった春。
新しい生活に飛び込む前夜は、期待と緊張が混ざって眠れなかった、なんて方もいるかもしれません。

でも、どうか安心してください。

不安になるのは「変化」に向き合っている証。
新しい場所でがんばろうとしている自分の心が、ちゃんとサインを出してくれているのです。

どんなに頼もしく見える誰かも、きっと同じようにドキドキしているはず。
だからこそ、「ちょっとこわいな」「緊張するな」という気持ちがあっても、それは自然なことです。
無理に笑ったり、がんばったりしなくてもいい。
まずは、自分のペースで、その場の空気に慣れていってみてくださいね。

高校生・大学生の皆さんにとっては、
より自由な選択や、自分自身で決めることが増える時期かもしれません。
自分のやりたいことがまだはっきりしていない人も、
目標があって迷っている人も、そのままで大丈夫です。

焦らなくても大丈夫。
迷いながらでも、自分で選び取ろうとする過程こそが、
皆さんをしなやかに、そして強くしてくれます。

困ったとき、うまくいかないと感じたときは、
どうかひとりで抱えず、誰かに話してみてください。
私のカウンセリングルームも、いつでもあなたの味方です。

***

そして、この春にお子さんの門出を見守る保護者の皆さまへ。

ご入学・ご進級、おめでとうございます。

子どもたちの成長の節目に立ち会う喜びと同時に、
「うまくやっていけるだろうか」「新しい環境に馴染めるかな」など、
さまざまな思いを抱いておられるかもしれません。

子どもたちが新たな環境でがんばる姿は、時に頼もしく、時に心配になるものです。
そして、それは「親だからこそ」感じる、かけがえのない気持ちです。

でも、どうか保護者の皆さまご自身も、
「見守ること」をがんばりすぎず、必要なときはご自身の心のケアも大切にしてみてください。

子どもががんばっているからこそ、親もがんばらなきゃ…ではなく、
「いっしょにゆっくり慣れていこうね」と、肩の力を抜いて関われたら、
きっとお子さんにとっても安心できる土台になるはずです。

当カウンセリングルームでは、子どもだけでなく、保護者の方のご相談もお受けしています。
新しい生活の中で不安や迷いが出てきたときは、ぜひお気軽にご連絡ください。

この春、すべての新入生・進級生、そしてご家族の皆さまにとって、
あたたかく希望に満ちたスタートになりますように。
心から応援しています。