閉じる

「2025年4月」の記事一覧

お問い合わせについて
2025年4月〜お問い合わせのメールアドレスを変更いたしました。 今後はこちらの方にご連絡いただきますよ…
花粉症ドライブ
今日は風が強くて、いろんなものが飛んでいたようです。 子どもの試合観戦に県外に出かけたのですが、運転…
興味がわかない・やりたいことがない人へ。趣味ゼロでも始められるストレス対処法
「趣味がない私」にもできる、ストレスケアの第一歩 「趣味はなんですか?」この質問に、少し困ってしまっ…
「面白い」「楽しい」がくれる、生きる力 〜内発的動機づけのはなし〜
「それ、面白そう!」「やってみたい!」「楽しい!」こんな気持ちになったのは、いつが最後でしょうか? …
愛着スタイルとは?あなたの人間関係が変わる!愛着理論の基本と子どもへの影響
私たちは日々、家族や友人、パートナー、職場の人など、多くの人と関わりながら生きています。そんな人間…
トラウマはひとりで乗り越えなくていい ─ カウンセリングで始まる愛着と心の回復
「トラウマは、情動的苦痛の中で一貫して孤立無縁であると感じることから生じる」──精神科医アレンのこの…
「私も親と同じことをしてしまった」と感じるあなたへ
「人と深く関わるのが怖い」そんなあなたへ 「人間関係が長続きしない」「誰かと仲良くなっても、しんどさ…
怒っても伝わらない理由とは?子どもやパートナーへの伝え方を見直す5つのヒント
怒りの奥にある、本当の気持ちに気づいてあげよう 「また子どもに強く言ってしまった……」「パートナーに対…