閉じる

「心の健康」の記事一覧

「新年度を生きのびる」——ゴールデンウィーク前に立ち止まってみませんか?
新しい年度が始まって、気がつけば20日がすぎました。この春、新しい学校に入学された方、新しいクラスに…
MBTの勉強会がたのしい件について
5年前に出版された本を勉強しながら、それをもとにしてカウンセリングのロールプレイを行うという 画期的…
桜とねこ
/ 午前中は運動公園へ。曇り空で運動するには気温もちょうどよくて、走っている人も、歩いている人もたく…
カウンセリングの効果を高めるためにできること
——「振り返り」と「小さな実験」のすすめ—— カウンセリングを受け始めると、自分の心に向き合う時間が増え…
興味がわかない・やりたいことがない人へ。趣味ゼロでも始められるストレス対処法
「趣味がない私」にもできる、ストレスケアの第一歩 「趣味はなんですか?」この質問に、少し困ってしまっ…
「面白い」「楽しい」がくれる、生きる力 〜内発的動機づけのはなし〜
「それ、面白そう!」「やってみたい!」「楽しい!」こんな気持ちになったのは、いつが最後でしょうか? …
愛着スタイルとは?あなたの人間関係が変わる!愛着理論の基本と子どもへの影響
私たちは日々、家族や友人、パートナー、職場の人など、多くの人と関わりながら生きています。そんな人間…
「私も親と同じことをしてしまった」と感じるあなたへ
「人と深く関わるのが怖い」そんなあなたへ 「人間関係が長続きしない」「誰かと仲良くなっても、しんどさ…