閉じる

「心の健康」の記事一覧

海外ドラマ『SUITS』に学ぶハラスメントとセラピーの重要性
こんにちは。私は海外ドラマ(英米もの)が好きで、よく観ています。最近(2020年)ハマっているのは『SUI…
大切な人に「死にたい」と言われたとき
3月は自殺対策強化月間です。 家族や友人など、大切な人から「死にたい」と言われたとき、あなたはどんな…
カウンセリングを大切な方に勧めたいと考えている方へ
ご家族や大切な方が悩んでいる様子を見て、「カウンセリングを受けてみたらいいのでは」と思われることは…
ひきこもりの家族ができること 〜相談につながる大切さ〜
お子さんのひきこもりについて、ご家族から相談を受けることがあります。 まず、ひきこもりとは、仕事や学…
「境界線を知る」ことが、あなたを大切にする第一歩
「親が私の気持ちをまったく尊重してくれなかった」「家族に勝手に私の持ち物を使われても、何も言えなか…
女性が職場で受けるパワーハラスメントとは?
パワーハラスメント(パワハラ)とは、職場内で権力や立場を利用して、相手を精神的、肉体的に苦しめる行…
ドメスティックバイオレンスが被害者と子どもに与える影響
ドメスティックバイオレンス(DV)は家庭内での暴力で、身体的、言葉、経済的な圧力が含まれます。被害者…
職員を守るという動きが増えてきました
最近、病院で 「職員に対する暴力・暴言を禁止します」〜〜病院・〜〜警察署 という掲示が増えました。 病…